アフターメンテナンスを考えるキッカケ

築10年前後のオーナー様へ

皆さんはお持ちの機械やお車など定期的にメンテナンスをされていますか?

何かあった時により悪い結果を防ぐためのメンテナンスです。日々の手入れがモノをより長持ちさせます。

これは機械だけではなく、建物にも同じ事が言えます。

築十年以上経つと経年劣化などの変化が顔を出してきます。これは戸建て住宅に限らず、マンションなどの大規模建物も該当します。マンションの場合は主に共用部分に対する購入後の管理費・修繕積立金等がありますが、戸建て住宅は全て家主の責任となります。

昨今は地震に大雨など自然災害による建物への被害も多くなってきております。宮城県山岳部の場合は凍害もあります。
何年、何十年と快適に住み続けていくために、建物を建ててからもメンテナンスをしっかり行っていく必要があると言えます。

外的要因建物の傷や劣化は人間の体と違い自分の力で自然治癒しません。補修やお化粧が必要です。皆様も自身の身体を健康に保つために、運動やお肌のメンテナンス、食生活など改善を心がげていると思います。建物は人の手が入らないと劣化しかしません。なので、傷や劣化は小さいうちに補修することで結果的に大きな出費を抑える事に繋がりますし美観を維持できます。屋根に穴が開いて雨漏りしたり、壁のヒビから水が浸水し、シロアリや腐食になってからでは遅いのです。何事も先手を打つことが長持ちさせる秘訣です。

N.P.Wではご自宅の無料診断と無料見積りを行っております。

ここではメンテナンス前の診断のタイミングについてお知らせいたします。

一般的に屋根・外壁の経年劣化が気になり始めるのは家を建ててから10年ほどたったころと言われます。
ここが無料診断を受けるタイミングです。

外壁、屋根、基礎などよく見ると経年による劣化がいたるところに出始めています。実はそこまで酷くなくても劣化が進んでいる場合もあるので、まずはお気軽に無料診断を行ってみて下さい。

現在行っている診断内容をご紹介いたします。

STEP
ホームページよりお問合せいただきましたら担当者がご自宅に伺います。

まずは無料診断を行い、皆様のご自宅がどのような状態かを把握しましょう。

STEP
まずは屋根から診断致します。ご希望であれば屋根に上がり状況を目視、写真撮影にて状況確認。

屋根は普段目にしない大事な部分です。ご自身で屋根の状態を確認しましょう。
ご不在時でも高所カメラによる点検も可能です。立ち会いは不要で診断致します。

STEP
軒天、雨樋の目視、写真撮影による状況確認

軒天は住宅を見上げた際に外壁から外側に突き出している屋根部分の裏を指します。

STEP
外壁廻りを目視、写真撮影し状況確認

劣化状況を目視で確認致します。気になる点があれば担当者へ仰ってください。

STEP
デザインモールや折戸、雨戸なども目視、写真撮影にて状況確認

塗装は外壁と屋根だけではありません。

STEP
コーキング部分の目視、写真撮影による確認

コーキングは構造体の目地、隙間部分に充てんして防水性、気密性などの機能を発揮させる材料です。
外壁材の隙間にある弾力ある窪みがコーキング材です。

STEP
付帯物、基礎部分の目視、写真による状況確認

基礎も併せて目視確認致します。

STEP
後日、診断報告書による状況報告とご提案。メンテナンスする場合のお見積りを送付致します。

高所カメラによる撮影が可能です。ご不在時でも点検できます。

診断書の例です。

各所の状態の診断書の例です。

※図面がありましたらそこから施工箇所のお見積りを算出致します。
※図面が無い場合は実測にて診断時各箇所計測し算出致します。

当社からはその後のご連絡はいたしません。オーナー様のご判断にお任せしております。

オーナー様のご希望・施工箇所を報告書にまとめ御見積書と合わせてお送り致します

お客様はこの診断報告書をご自宅の健康診断の結果と同じように考えて頂けらば幸いです。プロから見たご自宅の健康状態がどのくらいで、どこを手入れしなければいけないのか、判断材料に活用下さい。
アフターメンテナンスをお考えるには施工箇所やご予算などある程度の目安が必要と思います。ネットで価格を検索されてみても良いかもしれませんが、戸建て住宅の状態によって料金なども大きく変化致します。
メンテナンスする時期やご予算に合わせた施工箇所の選定にもお使いいただけますので、是非ご活用ください。

一つ大切なのは、多少の時期が重なるメンテナンスは一緒に行うことをお勧めいたします。
「屋根だけ…」「雨樋だけ…」「外壁だけ…」の部分のみですと、通常より料金が上がる可能性があります。
足場を組んでの作業が必要な場合、それだけで数十万円のお金がかかりますので、外壁の補修を検討するなら屋根も一緒にメンテナンスをお勧め致します。

まとめ

アフターメンテナンスを考えるキッカケは築10年前後
アフターメンテナンスを考える材料として無料診断をオススメ

是非、大切なマイホームを長く快適に過ごすためのメンテナンスをお勧めいたします。

お問い合わせはこちら↓

目次

お問い合わせ

住宅リノベーション
住宅に関するお問い合わせはこちら
店舗リノベーション
店舗に関するお問い合わせはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる